愛知・岐阜で屋根・外壁塗替えリフォームならリペイン工房
こんにちわ。
やっぱり雨降ってますね~☔
職業柄、毎日のように天気予報を確認しています。
お陰様で、予報士になれるんじゃないかと思えるぐらいの確立で天気を当てれるし、
日中、仕事をしている中、北風が吹いてきたその匂いで、
そろそろ雨が降るんじゃないか?とか分かります。
雨の匂いってあるんですよ(笑)
勿論、必発百中ではありませんが(;^_^A
なんにせよ、あまり雨も降り過ぎないよう
心の中では常にてるてる坊主を吊り下げております(笑)
さて、先日の出来事・・
私が所属している塗魂ペインターズ。
6年前に発足し国内にてのボランティア活動をしてきました。
今や北は北海道、南は沖縄までに会員が広がり、全国のペンキ屋が集まり
160社会員までのボランティア団体になっております。
そんな塗魂ペインターズは沢山の功績も残しております。
最近では、
社会貢献支援財団様より名誉ある表彰を頂いたり
シチズン・オブ・ザ・イヤーを受賞したりと・・
数々の賞を頂いております。
私自身、入団したのが昨年でした。
最初は
「全国のペンキ屋が集まってボランティアをする?」
「どんなペンキ屋の集まりや?」
「ボランティアって言ってるだけで綺麗ごとやろ」等
思うことはありました。
しかし、いざ参加してみると
思いとは裏腹に
ペンキ屋の人達以外にも地域の子供や親・そこに携わる関係者の方や役所関係者などが
集まり、みんなが笑顔で楽しそうにペンキを塗っていて、
終った頃にはいろんな方から感謝されている・・
「綺麗になった、ありがとう!」
たったこの一言の為にみんなが動いてる。
そんな状況を目の当たりにした私は
「俺もやりたい!」素直に思えました。
人の役に立ちたい、笑顔がみたい、感謝されることの嬉しさをもっと感じたい・・
綺麗ごとかと思われるかもしれませんが
理想郷を語っていかないとやってられません✊
私も商売をしてるので100%ボランティアに力を入れることはできませんが
自分の信念をしっかりと持ち、出来る限りのことを社会に貢献できるように頑張っていきたいです!
そして
塗魂ペインターズはもう一つ塗魂インターナショナルというものがあります。
簡単に言うと海外版です。
海外でボランティアをするぞ!というものです。
第一弾として
リトアニアでの杉原千畝さんの記念博物館の外壁の塗装をボランティアします!
杉原千畝さんといえば、一昨年でしたかね?
唐沢寿明さんが演じる作品で映画にもなりました。
『命のビザ』を造った方でユダヤ人を中心とした6000人以上の避難民を救った方です。
そんな杉原千畝さんは岐阜県の美濃市生まれなんです。
それだけの理由で勝手に親近感が沸いてしまっている私(;^_^A
親近感以上に岐阜生まれで日本人としての海外での功績
差別がある時代に、そんな差別も関係なしに尊い人の命を救ったという
誰でもできることじゃないことをした杉原千畝さん・・
私もそんな歴史にちょっとでも関わりたい!
人としてのあるべき姿が学べるんじゃないか!
そんな思いから
私もリトアニアに行きます!✊
これは、リトアニアのカウナス市のカイリース副市長との懇親会の模様です。
朝日新聞社にも取り上げられました。
リトアニア大使様との懇親会にも参加致しました。
私はメンバーとしてできる事は限られてるかもしれませんが
こうやって一つ一つの行事に参加させて頂ける事への感謝の気持ち。
また、成功させたいと思う気持ちが沸いてきます。
こういったことができるのも社員のみんながいてこそだと思います。
だからこそ、私が学んできたことを、しっかりとみんなにも伝え学んでもらえるよう
身を引き締め取り組んでいきます。
有難うございます。