愛知・岐阜で屋根・外壁塗替えリフォームはリペイン工房

 

こんばんわ。

昨日は節分でしたね。

皆さんは恵方巻食べましたか?

我が家は勿論食べました🍣

福は内、鬼は外!

豆まきはできてませんが・・(;^_^A

立春🌸

季節と年の変わり目ですね。

春といえば一年の始まり!

新年迎えたばかりですが、気持ちも新たに頑張ります(^^ゞ

 

さて、題名にもあるように

塗装の前にすべき事柄 その1 棟板金交換工事ですが、

今回はスレート屋根(カラーベスト)の巻きです。

塗替えというと、ただ塗装すればいい。(綺麗になることで家が長持ちするという錯覚)

と思うのが割合的に多いような気がします。

ですが、塗装だけで家を守るのは正直、限界があります。

例えば・・

↑この状態は、人が手を加えた訳ではありません。自然現象です。

大げさに見えるかもしれませんが、、本当です。

浮いているせいで、下地の木までもが腐ってしまっています。

ここまでくると、ペンキを塗ってもなんの意味もありません。

当然のことながら下地から変えないといけません。

棟板金を撤去した状況です。

腐った木の取り外し、ここから新しい木をはめ板金を被せていきます。

これで完成になります。

常々、申し上げていますが、私たちペンキ屋は下地調整が命です!

悪くなったものは撤去し、治せるものは100%の状態まで直してから

はじめて塗装工程に入っていけます。

どうか、思い出のいっぱい詰まった大切なお住まいを大事にしてあげてください!

チームリペインでは

大切な住まいを守り・活かし・彩るペンキ屋さんとしての

使命を持って取り組んでおります。

どんな些細な事でも何なりとお申し付けください(^^)

相談だけのお電話だけでも構いません。(勿論、お金は取りません(笑))

お気楽にお問合せください。