愛知・岐阜で屋根・外壁塗替えリフォームはリペイン工房
こんばんわ。
1月18日
京都まで行き、ある団体に参加してきます。
そのある団体とは・・
塗装で出来る社会貢献団体の塗魂ペインターズです。
塗魂ペインターズとは・・
『人』に愛せれ『地元』に愛され『社会』に愛される塗替え施工店を目指し結成。
『ボランティア』での塗装作業。
プロフェッショナルとしての『特技』を
社会に還元したくて結成された
塗装のボランティア団体です。
私自身昨年から正会員になり今回の参加でまだ4回目です。
ボランティアというと良くも悪くも、色んな意見があるかと思いますが
私自身、平成24年にリペイン工房を設立した時の決意に
従業員が物心両面において幸せになるために何ができるのか?
人類社会の進歩発展に対して自分として会社として何ができるか?
起業した時にその2点の答えを見つける旅でもあるなと自分の中では感じていました。
そしてある日、各務原市の大野塗装さんの紹介で塗魂ペインターズの事を知りました。
元々、何かしら貢献できることはないかと日々考えていた時なので
この出会いは必然的だなと感じました。
入会してみると、やはり素晴らしい人たちの集まりでした。
北は北海道。南は沖縄。全国津々浦々。
今では約160社のペンキ屋が集まっています。
会社経営者の方や、個人事業主の方。
会社の大小は問わず。
でも、志は一つ。
今では本も出てます。【塗魂】
昨年は凄いことに安部首相の奥様の安部昭恵様が代表の
公益財団法人・社会貢献支援財団からの表彰もありました。
塗魂ペインターズは結成して6年目。
いよいよとお国からも認められている状況です。
私自身まだまだ若輩者ではありますが、純粋な気持ちを大切にし
行動力を持ち日々頑張っていきたいと思います。