ハイドロテクトコート施工認定証ハイドロテクトは、光触媒を利用し光や水の力で地球も暮らしもきれいにするTOTOの「環境浄化技術」のことであり、その技術ブランドです。 この技術を塗料に応用したものがTOTOの「ハイドロテクトコート」シリーズとなります。光触媒による「空気浄化」や「セルフクリーニング」など他の塗料にはない画期的な機能を備えた高機能塗料です。
ハイドロテクトコートは正しい施工を行なわなければ、その高機能を100%発揮することができません。
リペイン工房はハイドロテクトコートを施工する確かな技術を持つ塗装店であると、TOTO株式会社より認定されたハイドロテクトコート認定施工店です。

光触媒塗料「ハイドロテクトコート」の大きな5つの特徴

  • point 1太陽の光と雨の力で外壁のキレイが続く「セルフクリーニング機能」

    ちり、ホコリ、排気ガス、工場の排煙ばど、住まいを取り巻く汚れの要因はさまざまです。太陽の光に含まれる紫外線によって光触媒が作用して生み出される汚れの「分解力」と雨が汚れを洗い流す「親水性」の2つのセルフクリーニング(防汚)効果で長期間キレイな外観を保ちます。

    セルフクリーニング(防汚)効果のしくみ

    1. 1.活性酵素をつくる光(紫外線)があたると光触媒の表面に活性酵素が発生します。
    2. 汚れを分解活性酵素が外壁表面に付いてしまった油性汚れを分解し、汚れの付着力を弱めます。
    3. 汚れを浮かせて洗い流す雨水が外壁表面に広がり、汚れの下に入り込むことで汚れを浮かせて洗い流します。
    4. 汚れを寄せ付けない空気中の水分で塗膜表面に水膜をつくり静電気を防ぐので、ちりやホコリなどの汚れの吸着を抑えます。
  • point 2太陽の光を利用して家の周りの空気をキレイに「空気浄化機能」

    車の排気ガスなどから発生する窒素酸化物(NOx)は、大気汚染の大きな原因となります。「ハイドロテクトコート」塗装面に太陽光が当たることで活性酵素が発生し、汚染物質を酸化し硝酸イオン(NO3-)に変化させて除去。建物周辺の空気をキレイにします。

  • point 3省エネに貢献する「遮熱効果」

    ハイドロテクトコートシリーズの最上位のECO-EXは太陽に含まれる赤外線の反射特性を持つ材料を採用しています。これにより建物への蓄熱を抑えることができ、夏の暑さの軽減やエアコンの設定温度を上げることによる省エネ効果が期待できます。

  • point 4フッ素樹脂塗料と同等の高耐久性

    ハイドロテクトコートECO-EXはフッ素樹脂塗料と同等の15~20年の耐候性を備えています。手間や費用のかかる塗り替えや洗浄などのメンテナンスを減らし、トータルコストを抑えることも可能です。

  • point 5選べる豊富なカラーバリエーション

    基本カラーを始め、5分艶タイプで約380色、艶消しタイプ約300色から選択が可能です。

    特にハイドロテクトが持つ防汚効果でキレイな状態が続くからこそ実現できる「白」のバリエーションは他にはない大きな魅力です。

TOTOハイドロテクトコートはこんな方にオススメ!!

  1. その1建物の美しさにこだわりたいお客様

    建物の「セルフクリーニング」機能は他の塗料には無い、ハイドロテクトコートシリーズの最大の特徴です。家の外壁のクリーニングを自分で行なうには多くの労力や道具、時間が必要となりますが、光触媒塗料「ハイドロテクトコート」であれば塗料の持つ「セルフクリーニング」効果により、メンテナンスの手間や費用、時間を大幅にカットすることが可能です。

  2. その2高機能かつ色にもこだわりたいお客様

    高機能性塗料は一般塗料と比較して色についての選択肢が少ない傾向にあります。特に遮熱効果を持つ塗料は色相による反射率が遮熱性能にも大きく影響するため、色も明るい系統の色が多くなります。
    しかしTOTOハイドロテクトコートシリーズにおいては、他の高機能塗料を圧倒する色の選択肢がありますので必ず好みの色が見つかります。

  3. その3長期サイクルで塗り替えを検討されているお客様

    TOTOハイドロテクトコートシリーズはフッ素樹脂塗料と同等の15~20年の耐久性を誇ります。一般的な塗料と比べて塗り替え1回のコストは高くなりますが、塗り替えサイクルを長めに設定し、トータルの塗り替え回数を少なくすることによってコストを抑えつつ、美観や防汚効果、遮熱効果などの高機能な塗料の恩恵を受けることも可能です。

TOTOハイドロテクトコートシリーズは数ある高機能塗料の中でも、他には無い「セルフクリーニング」機能が最大の特徴といえます。お住まいの美観や色にこだわるのであれば、もっとも優れた塗料といえるのではないでしょうか?

ハイドロテクトコートシリーズで塗り替えをご検討中であれば、ぜひハイドロテクトコート施工認定店のリペイン工房へご相談くださいませ。