愛知・岐阜で外壁・屋根塗替え・リフォームするならリペイン工房!
みなさん今週も一週間お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
サタデー五藤です(=゚ω゚)ノ
突然ですがこれなんだと思いますか?
蓋を開けると
これは刷毛壺(はけつぼ)と言って刷毛を保管しておくものなんです(=゚ω゚)ノ
今日は僕らリペインの職人が実際に使用している刷毛をご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
僕らが使っている刷毛は何種類くらいあると思いますか?
だいたいですがこれくらいです(=゚ω゚)ノ
この強そうなやつらが「サンダーバード」です(=゚ω゚)ノ
名前からして強そう(=゚ω゚)ノ
この子たちが「ユリックス」
こいつらはかゆいところに手が届く
あ、細かい隙間などに使います(=゚ω゚)ノ
左から「ナナメジタン」、「メジタン」、「平目地」
メジタンが斜めになってナナメジタン…
(・∀・)
さあ次いきましょう(=゚ω゚)ノ
そしてこのお方が僕が一番好きな刷毛
その名も「チャンピオン」です(=゚ω゚)ノ
刷毛は使い方が雑だったり、使い終わったら付いたペンキをしっかり洗ってあげないと悪くなってしまうとてもデリケートなやつらです(=゚ω゚)ノ
僕ら塗装職人にとっては命の次に大事なものといえるくらいのものなのでしっかりと手入れをして使っていきたいですね(=゚ω゚)ノ
ではまた来週(=゚ω゚)ノ