みなさん今週も一週間お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

もうすぐ梅雨の季節がやってきますね(=゚ω゚)ノ

サタデー五藤です(=゚ω゚)ノ

 

 

ご存じの方も多いと思いますが、塗装工事をするうえで準備が何よりも重要です(=゚ω゚)ノ

 

いくらいい塗料を使っても・・・(´・ω・`)

という事です(=゚ω゚)ノ

 

その準備の工程で「高圧洗浄」という作業があります(=゚ω゚)ノ

 

屋根や外壁に付着した苔や埃を洗い流していく作業になるのですが、これがかなり重要です(=゚ω゚)ノ

 

汚れが付着したまま塗装をしてもあまりよろしくないことは何となくわかりますよね?

 

なのでいったん可能な限り綺麗な状態に戻してやります(=゚ω゚)ノ

 

女性に例えるとすればいったん化粧を落としてすっぴんになるという感じですかね?

落とさずに化粧をするなんて考えられないですよね(; ・`д・´)

 

当たり前の事なのですがこの作業をいかに丁寧にするかが大事なんです(=゚ω゚)ノ

 

塗ってしまえばわからないため手抜きをする業者も少なくないみたいです(´・ω・`)

 

塗った直後はわからないのですが、時間が経つとすぐボロが出てきてしまいます(´・ω・`)

 

しかしある程度時間が経たないとわからないということもあるので、お客様には安さだけでなく、適正価格でしっかりと作業をする業者を見つけてもらえればいいと思います(=゚ω゚)ノ

 

 

本日、実際に某ハウスメーカーの物件の高圧洗浄をしに行ってきました(=゚ω゚)ノ

 

高圧洗浄機

この高圧洗浄機を使って屋根と外壁の汚れを隅々まで綺麗に落としてきました(=゚ω゚)ノ

高圧洗浄

 

最後にこちらの塀もついでに洗浄させていただきました(=゚ω゚)ノ

高圧洗浄

 

リペイン工房では「心意気サービス」として、施工箇所の高圧洗浄の際に玄関周りの床やちょとした塀なども一緒に洗浄させていただいております(=゚ω゚)ノ

 

屋根・外壁の塗替えをお考えの方(=゚ω゚)ノ

是非リペイン工房をよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

 

 

ではまた来週(=゚ω゚)ノ