Happy Sunday!
皆さん如何お過ごしですか?
晴れ間が続いても、数日前のゲリラ豪雨から
寒暖の差が激しく、風も激しくて・・
体調管理も大変ですね
そして、黄砂?PM:2.1?花粉?で
僕の鼻がどうかしてるぜ!🐽
寝る時も呼吸が辛い日々が続いてます・・誰か助けてください(>_<)
鼻→花→薔薇→情熱→春の甲子園→伝統→歴史→古き良き時代→・・
まぁ無理やり感満載ですが
何が言いたいかというと
『物を大切にする』心があなたには、ありますか?
そぅ問われたとき、僕はYES!と答えれませんでした。
正直、いい加減・適当が似合うような生き方しかできてませんでした。
物づくりの国:日本
物を大切にする国:日本
そんな伝統が海外から日本は素晴らしい国と言われ親しまれてきた、時もある・・
今やその逆に近いのが、今の日本
と、思う・・(あくまでの、僕の見解です)
掻い摘んででしか伝えれてないですが(;^_^A
物を大切に・・する
スタッフがリペインでもいました!
『社長が独立する時に、借金をして買った
中古のハイエース!
そのハイエース、今年で10歳になる!
中古ということもあり走行距離は28万キロΣ(・ω・ノ)ノ!
(さすがトヨタ車!)
俺はリペインを受け継がれてきた、このハイエースを
大事にしたい!
後世に残していきたい!できるならば(笑)』
僕の同僚の鷲見君がそんな思いで
今日、ハイエースを一新させました✨
ペンキまみれのハイエース
外壁でも大事な下地処理をしました!
塗る前には絶対的にやらなければいけません!
9391!
意味はないそうです(笑)
鷲見君、格好いいっす!
同僚ながら尊敬します!
僕からもありがとう!と言いたい・・
大事にしていきます(^^♪