こんばんわ(^O^)/

今週は雨が続くような予報でしたが、

なんとか塗装作業ができている状況です。

しかし蒸し暑い天気が続いて・・・・。

いや、暑い話題はやめましょう!

先週は我らが2番隊キャプテンの

山下先輩に子供が産まれ、大変めでたい

週でした<m(__)m>

1カ月程前からいつ産まれてもおかしく

ない状態だったらしく、心配しつつ現場に出ていた

山下先輩。

そんな中でも現場優先に考え、

どうしたら一番良い工事ができるかを常に

考えているとのこと。

ただ寝ると忘れるらしいです|д゚)

それは冗談だと思いますが・・・・・(^^;

山下先輩!本当におめでとうございます!

さてさて、本日は、3番隊の現場、岐阜市M様邸の

作業に入らせて頂きました(‘◇’)ゞ

本日は、手摺のケレン、手摺の塗装をしました。

錆び止めを入れる前にもちろんケレンはしますが

錆び止め塗装後、再度チェックし、最終ケレンです。

その後塗装です!

岐阜市手摺 塗装

 

 

 

 

 

 

 

この業界に入る前は、塗装は塗って終わり!

なんて簡単に思っていました(^-^;

塗る前の下処理(ケレン、補修など)

の大切さが現場に入る度に身にしみます<m(__)m>

この下処理によって仕上がりが大きく変わるというのも

実際作業をして実感しました。

日々勉強の毎日です!

明日は、雨でなければ屋根の塗装をします。

今一度、塗装ができる完璧な状態かを

確認し、完璧な塗装をしていきます!

それではまた来週(*^^)v