みなさん今週も一週間お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
蒸し暑い日が続いておりますね(=゚ω゚)ノ
サタデー五藤です(=゚ω゚)ノ
私サタデー五藤は
な、な、なんと
昨日7月1日土曜日(サタデー)に
高圧洗浄をしに行ってきました(・∀・)
「やっぱりな」
「そんな事だろうと思ったぜ」
_| ̄|〇
タイトルにもある通り今回の現場は木部塗装です(=゚ω゚)ノ
施工前
木部塗装といってもK様邸は造りが日本家屋なので塗り潰しではなく、木目を生かすことのできるオスモの「ウッドステイン」での塗装をさせていただきます(=゚ω゚)ノ
塗装前にキレイに洗浄(=゚ω゚)ノ
くっそ濡れた(・∀・)
洗浄後
洗浄してもシミ付いた汚れがまだ落ちきりません(´・ω・`)
木目を生かす塗装なのにこれではいけません!!!
そこで塗装する前に灰汁(あく)洗いという薬品洗浄をさせていただきます(=゚ω゚)ノ
この灰汁洗いの作業の模様はまた後日アップしますのでお楽しみに(=゚ω゚)ノ
あ、ちなみにこちらのK様邸は去年の10月頃に僕がチラシをお渡しさせていただいた方なんです(=゚ω゚)ノ
ご縁に感謝感謝です(=゚ω゚)ノ
屋根・外壁の塗り替えをお考えの方(=゚ω゚)ノ
是非リペイン工房をよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
ではまた来週(=゚ω゚)ノ