みなさん今週も一週間お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
じゃがりこはどちらかと言えばチーズ派です(=゚ω゚)ノ
サタデー五藤です(=゚ω゚)ノ
みなさんお盆休みはどう過ごされましたか?
海水浴、山でキャンプ、川でBBQ、花火大会に夏祭り(=゚ω゚)ノ
夏を満喫しましたか?
ちなみに僕はあまりできておりません(´・ω・`)
それでもゆっくり身体を休めることができたのでよかったです(・∀・)
さてさてお盆休み前から引き続き、昨日今日と岐阜市茜部の中古車ディーラーの新築の現場に入らせていただいております(=゚ω゚)ノ
そして本日は、鷲見くんのお兄ちゃんの同級生でもある西村先輩が応援にきてくれました(=゚ω゚)ノ
ちなみに西村先輩は鷲見くんのことを保育園の時から知っているのだそうです笑
西村先輩は塗装屋を10年以上やっているそうでスピードも速くて仕上がりも素晴らしい(・∀・)
見ているだけでも勉強になります(=゚ω゚)ノ
ところでこの現場なのですが新築の現場ということで僕たち以外にもいろいろな沢山の業者さんが出入りしております。
そのため「これを取り付ける前だったらもっとスムーズに作業できたのに」とか「他の業者さんと作業するスペースがかぶる」などいろいろな問題が出てきます。
すべて監督さん任せにするのではなく他業者の職人さんとも直接コミュニケーションを取り合うことも必要なのではないかなと感じました!
それと臨機応変な段取りを出来る柔軟な考えが必要なのかなと思いました(=゚ω゚)ノ
最近こういった事を考えるのも面白いなと思うようになってきたサタデー五藤でした(=゚ω゚)ノ
ではまた来週(=゚ω゚)ノ