こんばんは(^_^)
もう春が一歩一歩近づいていますね!
日中は少し汗ばむくらいの陽気でかなり過ごしやすいですが一方、
花粉症の方には辛い時期ですね。
リペインスタッフの数名も花粉症で鼻水やらめがかゆいやらで大変のようです。
私は花粉症の花の字もないくらい全く影響はないですが(笑)
花粉症の方を見ていてかなり辛そうです。
さて陽気も良くなりどんどんリペインの塗替えがスタートしております!
本日は各務原市川島町のK様邸が着工しました。
屋根・外壁塗装の全塗装工事になります。
今回の屋根は「カラーベスト」
カラーベストとは平型スレートのことで
セメント、けい砂を原料とし繊維で補強して成型されています。
カラーベストは瓦屋根と異なり耐熱性、防水性がを維持するために定期的に
塗装メンテナンスが必要となります。
塗料がはげてしまったり、苔やカビなどの症状が出てきたら劣化のサインです。
自身で屋根に上って点検するのは大変危険なので業者に点検を頼んだほうが安心です。
もちろんリペイン工房でも点検を承っております。
そしてカラーベストの塗替えで非常に重要な工程の
「縁切り」
縁切りとはカラーベストの屋根材のつなぎ目の部分に塗料がつまり隙間を埋めてしまうので
埋まった部分を専用道具やカッターで切り込みを入れて隙間を確保することを言います。
なぜ縁切りをしなければいけなのか。
簡単に言うと雨漏りの原因になる場合があります。
屋根勾配と隙間の関係で毛管現象が起きてしまい雨水が排水されなくなってしまいます。
排水されない水が屋根内部に侵入してしまい雨漏れ、腐食の原因になります。
この縁切りをより持続させるためリペインではある工程を標準施工としています。
「タスペーサー」
これを使用することによってより隙間を確保する事が可能になり
縁切りになります。
「家」というのは1軒1軒違います。なのでその家に合ったメンテナス、工事をしなければなりません。
リペイン工房では外壁診断士による調査を必ず行い、お客様のお住まいに合ったご提案をしています。
気になるところがあったら是非お問い合わせください。
ではまた来週☆彡