こんにちは(^O^)/
あっという間に5月も半分が過ぎようとしています!
最近は、事務所にて、書類作成や、カラーシミュレーションをする一方、
現場にて作業に入ったりと鈍っていた体を動かす時間も増えています<m(__)m>
今日も暖かかったですね!
車温計は30℃でした(*_*;
これから来る夏を想像すると・・・(+_+)
いやいや、その前に梅雨ですね!
お住いの屋根、外壁はしっかりとメンテナンスされてますか?
大事になる前にまずはお住いの診断をおすすめ致します!
まずは自主点検でもいいと思います!
簡易的にですが、強く雨が降った日、台風のような風雨の時などに
サッシ廻り、天井に異常(染みや湿り)を確認してみる。
見たり、触れたりしてですね!
降り始めてすぐに異常が現れるわけではありません。
時間を置いてこまめにチェックをします。
外壁目地、手摺の笠木等のシーリングの状態を確認する!
防水シーリングの劣化も雨漏れの原因になります。
弊社にて診断させて頂いたお客様の中にも、ご自身で雨漏り箇所を見つけ、
シーリングを充填し雨漏れが止まったというお客様もたくさんいらっしゃいます!
ただ、やはり場所によってはシーリングを打ってはいけない箇所、
施工箇所によっては、高所など危険な場合もあります。
業者に頼むと、多少なりとも金額はかかってしまいます。専門の知識や
安全面を考えたら・・・(^^;
まずはご相談から!
住まいのお悩みは何でもご相談下さい(‘◇’)ゞ