こんにちは!
高瀬です。
いつもコラム記事を書かせてもらっているのですが、今日は気分転換でスタッフブログを書かせてもらいます。

暖かくなり、塗装工事のご依頼、お見積りのご依頼をたくさんいただいております!
ありがとうございます!

私事ですが、先日新しく車を買いました。
買うつもりは元々無かったのですが買いました(^^)/
まだ納車までに1か月ちょっとありますが、楽しみで仕方ありません!
毎日のように車の動画を見てかっこいいなーなんて思ったり、ナンバーは何にしようかなーなんて考えてます。

欲しい車が決まって、契約までに、リース?サブスク?購入?どれが一番自分に合ってるか考えながら、何社か見積りを出してもらいました。
広告を見たり、ネット検索したりと何社か候補を決めて。
リースを調べると驚くぐらいお値打ちな月額の記載があったのでリースも候補だったんですが
実際に見積りを出してもらうと記載のあった金額の倍近くの金額でした( ゚Д゚)
結果、自分の所有物になってトータル的に一番出費が抑えられる購入を選びました。
後々調べるとボーナス払いや条件によって費用が変動することが分かりました。
なんとなく納得はできました。

広告やホームページを見て見積り依頼を経験して思ったこと。
過大広告や分かりにくい記載が多いということ。
また、これってアウトじゃないですかという手段を使って勘違いさせるような見せ方でアピールができてしまうということ。

最近、弊社にもネットからの集客を強化しませんか?という営業電話がすごく多いです。
もちろん強化したいです。
それによって強化できている会社も中にはあると思います。
ですが、お金を払って丸投げで依頼し集客の強化をすることができても肝心な技術や体制が整っていなければ一時的なものでしかない。
見せかけだけだと長続きしないということです。
日々の地道な積み重ねが集客の大きな一歩だと私は思います。

最後少しコラムっぽくなってしまいましたが見極める力は今後さらに必要になります(‘_’)
今後も新しい情報や注意奮起を発信していきたいと思います。
コラムの方も宜しくお願いいたします(^^)/

コラムはこちら⇒https://www.rm-smile.com/topics/column/