読者の皆様雨ですねぇ。。。
めちゃめちゃ降ってますねぇ。。。7月に入りましたがムシムシして気持ち悪いです😵
雨が続くと雨漏りの問い合わせが増えるみたいで、調査の日程がたくさんあります。
雨漏りの調査を行って、原因箇所を突き止めて工事を行うわけですが、雨漏りって我々のように年間に何件も行っている施工会社でも一度の工事で完璧に雨漏りを止めるのは至難の業なんです。
怪しい箇所は全て工事で補修や防水をしてもなぜか止まらない。。。何故だ。。。どうしてだ。。。夜も寝れない。。。
たまにそんな事もあります。
最終的には全て止める事は出来ているので工事自体に不具合はないのですが、雨漏り工事は施工が完了してからも数か月は経過観察を行うことが必要になります。
施工をした箇所以外から新たに雨漏りをする事もありますし、一度で完璧に治りました!って言うことが難しい工事だからです。
施工をさせて頂いたお客様には、工事自体は終わりましたがまだ数か月の間経過を観察させてくださいとお願いをしています。そして雨降りの日に訪問をして確認させていただいたり、施工個所の補修や防水がちゃんと機能しているかを点検させて頂いています。
雨漏りの調査においては、建物の構造や仕組みを理解し、頭の中で水の通り道が何処にあるのかをイメージする事も必要になります。
安易にコーキングで塞げば止まりますと業者に言われたらその業者は疑ったほうが良いかもしれませんね。
防水をやり直せば大丈夫と言われてもしっかりと防水をやり直す根拠を明確にしてくれる業者を選ぶ必要があります。
雨漏りの工事についてのご相談は雨漏り診断士の在籍するリペイン工房へお問い合わせくださいね。
🏡 塗替えのご相談はお気軽にリペイン工房へどうぞ!
小さな疑問からでも大歓迎です😊
📱【公式LINE】🔗LINEを追加
📸【Instagram】@repain.5678
📞【お電話】0120-3341-35(9:00〜19:00)
\塗替え相談会も毎月開催中!参加無料♪/
スケジュールはこちらからチェック✨
株式会社リペイン工房
〒500-8227 岐阜県岐阜市北一色4丁目1-7
TEL / FAX :058-215-1774 / 058-215-1775