こんにちは🌞
リペイン工房です😀
昨日、今日と天気が良い岐阜!
夜はまだ寒いですけどだいぶ過ごしやすくなってきましたね!
今日は新年度1発目の投稿!
軒天で劇的に変わるお話!
そもそも軒天は、
ケイ酸カルシウム(ケイカル板)が貼っている家が多く、素材自体の色も白っぽい色なので、皆さんも白い軒天の家を良く目にすると思います。
今回はそんな軒天の塗装の流れや、イメチェンした姿を見ていただけたらと思います🙈
軒天の塗装徹底解説!
まずは高圧洗浄!
汚れを綺麗に洗い流します。苔や砂などを落として塗装が出来る状態にします!

換気口などの付帯設部位がある場合はケレン・錆止め処理など下処理を行います。

そして塗装しない箇所に塗料が付かないよう養生をして下塗りをします。
色はアステックペイントのチャコール!
次に上塗り!塗りの腰がないか確認しながら丁寧に塗っていきます!

完成!✨

そしてほかの箇所の塗装も終わりました!
外壁は元々の色に似たグレイトーン!

うちの軒天はこんな素材つかってるぞー!
色はこうだぞー!
というコメントもお待ちしております🙇
仕上りイメージや色の相談などもお気軽にお問い合わせください😌
🏡 塗替えのご相談はお気軽にリペイン工房へどうぞ!
小さな疑問からでも大歓迎です😊
📱【公式LINE】🔗LINEを追加
📸【Instagram】@repain.5678
📞【お電話】0120-3341-35(9:00〜19:00)
\塗替え相談会も毎月開催中!参加無料♪/
スケジュールはこちらからチェック✨
株式会社リペイン工房
〒500-8227 岐阜県岐阜市北一色4丁目1-7
TEL / FAX :058-215-1774 / 058-215-1775
