こんにちは、リペイン工房です🌈
今日から9月!2025年も後半戦ですね💦
早すぎるぅ
年を重ねるごとに1年1年が早く感じるのは私だけでしょうか?(笑)
さて今回は「工場や倉庫の塗装」についてご紹介します。
実は塗装といっても、見た目をキレイにするだけでなく 生産効率のアップ にもつながることをご存知でしょうか?
1.断熱・遮熱塗料で作業環境を改善
工場や倉庫は屋根面積が広く、夏は強烈な日差しで室温が上がりやすい環境です。
屋根や外壁に「遮熱塗料」を使うと、建物の表面温度を下げ、室内の温度上昇を抑えられます。
その結果…
-
作業員の暑さによる集中力低下を防ぐ
-
冷房の効率が上がり、電気代を削減できる
快適な環境は作業効率を大きく左右します。
断熱・遮熱塗料を塗っていない工場は夏は外気温+5度~10度、冬は暖房無しの場合約5~10度になり
作業者が集中して作業しずらい環境であることが分かります。
厚生労働省では夏は28度以下、冬は18度以上を推奨されています!
2. 防水塗装で機械や製品を守る
倉庫や工場で一番怖いのは「雨漏り」です。
水が入ると機械が故障したり、製品が濡れて品質不良になるリスクがあります。
防水機能のある塗料や屋根・外壁の補修を行うことで、こうしたトラブルを未然に防止。
結果として、生産ラインの停止を避け、安定した稼働が可能になります。
3. 床塗装で安全性アップ
工場の床に専用塗料を施工すると、以下のような効果があります。
-
防滑(すべり止め)効果で労働災害を防ぐ
-
油や水が染み込みにくく、清掃がしやすい
-
明るい色にすることで工場全体の照明効果が上がり、作業効率も向上
「安全で清潔な環境づくり」は結果的に人材定着にも労働災害防止にもつながります。
4. 外観がきれいになることで信頼度アップ
取引先や求職者が訪れる際、工場や倉庫の外観はそのまま会社のイメージにつながります。
きちんとメンテナンスされた建物は「管理が行き届いている会社」という安心感を与えます。
見た目の印象は業績に直結することもあるので、実は軽視できないポイントです。
まとめ
工場や倉庫の塗装は、
-
作業環境を快適にして生産効率を高める
-
雨漏りを防ぎ設備や製品を守る
-
安全性や清掃性を向上させる
-
外観を整えて信頼度を高める
といった、多くのメリットがあります。
👉「最近暑さが気になる…」「雨漏りが心配…」「床が滑りやすい…」
そんなお悩みがある方は、ぜひ塗装による改善をご検討ください!
リペイン工房一同、全力でお手伝いさせて頂きます✨
また、工場や倉庫の塗装について詳しく載せている専用ページがございます。
コチラから是非ご覧ください♪
🛠 塗装のご相談は、お気軽にどうぞ!📞
現地調査・ご相談は無料で承っております!💌
リペイン工房へお気軽にお問い合わせくださいね!😊💕
塗り替えや防水工事のご相談・診断はコチラから!
お気軽にどうぞ!>無料診断はコチラから
📱【公式LINE】🔗LINEを追加
📸【Instagram】@repain.5678
📞【お電話】0120-3341-35(9:00〜19:00)
\塗替え相談会も毎月開催中!参加無料♪/
スケジュールはこちらからチェック✨
株式会社リペイン工房
〒500-8227 岐阜県岐阜市北一色4丁目1-7
TEL / FAX :058-215-1774 / 058-215-1775