こんにちは!リペイン工房のリコです。
今日は、私が最近体験した出来事を通して、外壁塗装におけるご近所への配慮の大切さを改めて感じたお話を書いてみます。
隣のアパートが塗り替え工事に
私の住んでいるアパートの隣には、全く別のアパートがあります。
そのアパートが10月1日から外壁の塗り替え工事を行うとのことで、数日前に営業の方がわざわざ挨拶に来てくださいました。
「足場を建てるので駐車場を一時的に移動していただくことになると思います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。」
と、とても丁寧に説明してくださり、「しっかりした会社さんだな」と感じました。
しかし現場では…
ところが今日、工事の調査に来られた現場の方が、その塗替えをするアパートの敷地内には十分駐車スペースがあるにもかかわらず
私たちのアパートの敷地内の駐車場通路に車を停めていたんです。
私は朝から保育園の送迎や自分の病院、通勤でバタバタしていて、出たり入ったりの繰り返し。
さらに家事もして…という忙しい時間帯でした。
通路に車が停められていたことで、私も他の住民の方も出入りのたびに慎重に車を動かさなければならず
ちょっとした緊張感の中で行動していました。
正直そのときに思ったのが、
「隣のアパートの工事なのに、なぜ関係ない敷地に停めるのだろう?」
「せっかく挨拶に来てくれたのに、現場では周囲への配慮が足りないな」
ということでした。
こういう体験は私にとって初めてで、いろいろと考えさせられる出来事でした。
最初に感じたのは「このアパートの責任者さんは近所への配慮が足りないな」ということ。
そして次に「現場の方も、周りのことをあまり気にしていないんだな」ということです。
配慮があるかどうかで信頼度が変わる
今回の件で改めて感じたのは、いくら工事の技術が高く、仕上がりが良くても、ご近所への配慮が足りないと
安心して任せられないということです。
例えば、工事前のご挨拶や駐車スペースの確保、作業中の声かけなど、細かい配慮ができる会社は信頼感が段違いです。
反対に、技術力はあっても周囲への気配りができない会社には不安を感じます。
リペイン工房の取り組み
リペイン工房では、工事の品質はもちろんですが、ご近所への配慮も大切にしています。
具体的には、
-
事前のご挨拶
-
駐車スペースの確認
-
工事中の声かけや安全確認
など、住んでいる方だけでなく、周囲の方にも安心していただけるように心がけています。
こうした配慮ひとつで、工事全体の印象や安心感が大きく変わることを、今回の体験を通して実感しました。
まとめ
外壁塗装は家の見た目や耐久性を左右する大切な工事ですが、ご近所への配慮も同じくらい大切です。
業者を選ぶときには、技術力だけでなく、周囲への配慮ができるかどうかもチェックしてみてください。
リペイン工房では、工事の安心・安全と、周囲の皆さまへの気配りも大切にしていますので
初めての塗替えで不安な方も安心してご相談いただけます😊
🏡 塗替えのご相談はお気軽にリペイン工房へどうぞ!
小さな疑問からでも大歓迎です😊
📱【公式LINE】🔗LINEを追加
📸【Instagram】@repain.5678
📞【お電話】0120-3341-35(9:00〜19:00)
\塗替え相談会も毎月開催中!参加無料♪/
スケジュールはこちらからチェック✨
株式会社リペイン工房
〒500-8227 岐阜県岐阜市北一色4丁目1-7
TEL / FAX :058-215-1774 / 058-215-1775