こんにちは🎨リペイン工房のリコです!
無事に塗装工事が終わると、ピカピカになったお家を見てうれしくなりますよね😊
「これでしばらく安心〜✨」なんて気持ちになるのもわかります!
でも実は、塗装は“終わってから”がとっても大事なんです☝️
せっかくきれいにした外壁や屋根。
長持ちさせるためには、少しだけ気をつけてほしいポイントがあるんですよ。
今日は、塗装後のトラブルを防ぐために知っておきたい3つのことをお伝えします!
① 乾燥期間中の「触れすぎ注意!」
塗装が終わったばかりの外壁は、まだ“完全に乾いていない”状態。
表面は乾いて見えても、塗膜の中ではゆっくりと硬化が進んでいます。
この時期に壁に触れたり、物を立てかけたり、ホースの水を勢いよくかけたりすると、
ツヤむらや手跡が残ってしまうことも💦
特に雨の日や朝露の多い季節は要注意!
完全に硬化するまでには、およそ1〜2週間かかります。
その間はできるだけ優しく見守ってあげてくださいね🌈
② 定期的なチェックで「早期発見」!
塗装後すぐはピカピカでも、時間とともに紫外線や雨風の影響で少しずつ変化していきます。
年に1回くらいは、お家のまわりをぐるっとチェックしてみましょう👀✨
見るポイントはこんな感じ👇
・北側の壁 → コケやカビが出やすい☁️
・ベランダの下 → 雨だれ汚れがつきやすい💧
・シーリング部分 → ひび割れや硬化がないかチェック🔍
気になる箇所を見つけたら、スマホで写真を撮っておくのがおすすめ📸
あとで業者さんに相談する時に「このへんが気になるんです」と見せやすいですよ!
③ 業者の「アフターフォロー」を活用!
塗装工事が終わったあとも、施工店とのお付き合いは続きます。
保証期間内の点検やメンテナンスをしっかり利用すれば、万が一のトラブルにも早く気づけます🏠
リペイン工房では、塗装後も定期点検やご相談を随時受付中です😊
「この汚れ、だいじょうぶかな?」「ちょっと色が気になる…」
そんな小さなことでも大歓迎です!
お気軽にご連絡くださいね📞✨
🌿 まとめ
塗装後のトラブルを防ぐ3つのポイント
① 乾燥期間はそっと見守る
② 年1回のチェックで早期発見
③ アフターフォローを活用する
これだけでも、お家の美しさと耐久性がぐんとアップします🌟
塗装は「終わり」ではなく、「ここからがスタート」。
せっかく生まれ変わったお家を、なが〜く大切にしてあげましょうね!
ではまた明日~♪
🏡 塗替えのご相談はお気軽にリペイン工房へどうぞ!
小さな疑問からでも大歓迎です😊
📱【公式LINE】🔗LINEを追加
📸【Instagram】@repain.5678
📞【お電話】0120-3341-35(9:00〜19:00)
\塗替え相談会も毎月開催中!参加無料♪/
スケジュールはこちらからチェック✨
株式会社リペイン工房
〒500-8227 岐阜県岐阜市北一色4丁目1-7
TEL / FAX :058-215-1774 / 058-215-1775
